≪掲載内容≫
◆連合佐賀青年委員会2023ユースフォーラム
◆女性のための全国一斉集中労働相談ホットライン
◆ジェンダー平等・多様性推進セミナー
◆ワークルール検定2023春(初級)実施
◆平和行動in沖縄
◆佐賀労働局雇用環境・均等室への要請行動
管理者 のすべての投稿
2023春闘 要求妥結速報№4<最終>(6月末集計値)
2023春闘 要求妥結速報 №3(5月末集計値)
れんごうさが機関紙№190発行!
≪掲載内容≫
◆第94回佐賀県中央メーデー
◆連合緊急アクション街宣行動
◆連合佐賀女性委員会3.8国際女性デー・学習会
◆佐賀県・佐賀労働局・経営者5団体への要請行動
2023春闘 要求妥結速報 №2(4月末集計値)
連合佐賀ホームページメンテナンスのお知らせ
連合佐賀ホームページのメンテナンスを下記の日程で行います。大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
【メンテナンス日時】 2023年5月19日(金)18:00~ 5月21日(日)15:00
2023春闘 要求妥結速報 №1(3月末集計値)
佐賀県の最低賃金が改定されました!
2022連合佐賀女性委員会アンケート調査報告書
連合佐賀女性委員会は、毎年、女性組合員を対象に、職場での男女差別やハラスメント、ワークライフバランス等に関するアンケートを行い、職場の実態を明らかにしてきました。
今年は、従来のアンケート用紙配布による調査からWEB(ウェブ)アンケートにリニューアルし、調査内容も「職場のハラスメント」に重点を置いたものにしました。WEBアンケートにしたことで、回答者数もこれまでの約2倍に増え、より職場の実態を反映した結果が示されたものと思っています。
男女雇用機会均等法や介護・育児休業法、労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)などの改正を経て、あらゆるハラスメントの防止措置が事業所に義務付けられましたが、ハラスメントの根絶にはいまだ道半ばの状況です。
今回のアンケート調査結果が、職場の男女差別やハラスメントについて考えるきっかけとなり、組合のジェンダー平等の取り組みの一助となりますことを願っております。
調査結果を公開しておりますので、各職場でご活用ください。
印刷用データ ⇒ 2022連合女性委員会アンケート調査結果報告書
れんごうさが機関紙№186発行!
≪掲載内容≫
◆ウクライナ避難民救援義援金贈呈式
◆議員懇談会2022夏季研修会
◆2023年度佐賀県に対する政策・制度要求、知事との意見交換会
◆2022平和行動in広島
◆2022平和行動in長崎
◆第61回地方委員会開催(告示)
◆佐賀県地域別最低賃金改定