連合佐賀 > 活動報告 > 女性委員会 > 女性委員会「3.8国際女性デー・学習会」開催

活動報告 INTRODUCTION

女性委員会「3.8国際女性デー・学習会」開催

連合佐賀女性委員会「3.8国際女性デー・学習会」開催


 連合佐賀女性委員会は3
11日、自治労会館において、構成組織および青年委員会より50名参加のもと「3.8国際女性デー・学習会」を開催しました。
今年度の学習会では、3.8国際女性デーの背景を踏まえ、佐賀県内の女性労働者を取り巻く情勢共有と政治活動への理解浸透を趣旨とし講演を中心とした学習会を企画しました。また、3.11東日本大震災が発生し6年目となる当日であったことから、開会前、出席者全員で黙とうを捧げました。
 開会にあたり、女性委員会を代表し塚本委員長は、3.8国際女性デーの由来や電通女性社員の自殺を踏まえた国での働き方改革の議論に触れ、男女平等参画社会の実現に向け長時間労働撲滅に向けた取り組みについて理解を求めました。学習会には連合佐賀・青栁会長に出席いただき、3.11東日本大震災や2017春季生活闘争の位置づけや取り組み状況、働き方改革での審議に対する連合の考え等に触れられ連帯の挨拶をいただきました。

佐賀労働局 雇用環境・均等室 原田すず枝室長
佐賀労働局 雇用環境・均等室 原田すず枝室長

 第1部の学習会では、「男女労働者を取り巻く状況」をテーマに、講師として、佐賀労働局 雇用環境・均等室、原田すず枝室長を招き、1972年に制定された「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律」からの歴史的背景や男女平等に関わる法律等の動向や解釈を交え、佐賀県内における男性・女性労働者を取り巻く労働環境や実態、佐賀労働局への相談実態等について学び、労働組合として今後取り組むべく課題や対応について共有化を図りました。また、「働き方改革実現会議」での9テーマに関し、女性の働き方改革に大きな関わりがあるとの考えが示されました。

民進党・政務調査会長 佐賀県総支部連合会代表 大串博志衆議院議員
民進党・政務調査会長 佐賀県総支部連合会代表 大串博志衆議院議員

 第2部の報告会では、「国政報告」として、民進党・政務調査会長、佐賀県総支部連合会代表の大串博志衆議院議員を招き、現在、国会で審議されている状況等が報告されるとともに、国家予算と天下りの関係について、大蔵省(現財務省)での経験から学んだことを活かし、国会議員としてのこれからの役割について思いが述べられました。今回の報告会を通じ、働く者の視点から、今後、私たちが行動すべき政治的課題について学びました。

 最後に、「連合2017春季生活闘争・国際女性デー全国統一行動・中央集会」の集会アピール文を確認しました。
 閉会にあたり、司会・進行の女性委員会/田中事務局長より、「男女平等政策や政治、また、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた長時間労働の撲滅、ハラスメントのない明るい職場づくりに向けた活動は、企業まかせにならず、女性組合員も労働組合に積極的に参加し、働きかけを行うなど、重要な取り組みでもあります。本日学びましたことは、それぞれの組合に持ち帰り、今後の活動の糧にしていただければ幸いです。また、今後、2017春季生活闘争が本格化しますが、各組合において、早期有利解決に向け、総力をあげた取り組みをお願いします。今後とも、連合佐賀および女性委員会の諸活動に対し、ご支援とご協力をお願いします。」と挨拶し、全日程を終了しました。

参加者全員でクラシノソコアゲ応援団!長時間労働是正の取り組みフォトメッセージ!
参加者全員でクラシノソコアゲ応援団!長時間労働是正の取り組みフォトメッセージ!

活動報告