連合佐賀 > 活動報告 > 連合佐賀 > 連合佐賀2017春季生活闘争 要求・妥結状況(速報№3)

新着情報 INFORMATION

連合佐賀2017春季生活闘争 要求・妥結状況(速報№3)

5月末要求・妥結状況を確認
中小組合の妥結率は大手組合を上回る!

~「第4回春闘連絡会議」開催~

 連合佐賀は6月12日、第4回春闘連絡会議を開催し、5月末時点における要求・妥結状況を確認しました。
 全国的には、平均賃金方式でみると、「底上げ・底支え」のトレンドは全体として維持されており、300人未満の中小組合の健闘は依然めざましく、「賃上げ分」「定昇相当分込み」が昨年同時期を超えるとともに、「賃上げ分」の率は大手を上回っています。なお「賃上げ分」の額については、交渉が難航していた一部大手が回答を引き出したことが影響しているものの、連合が2016春季生活闘争から主張してきた「大手追従・大手準拠などの構造を転換」する運動が浸透してきたものと評価されています。

 連合佐賀においては、未だ7割の組合において交渉継続中(もしくは妥結しているが未報告)の状況にありますが、「底上げ・底支え」「格差是正」に向け、また、「大手追従・大手準拠などの構造を転換」する運動が浸透してきていると分析しています。特に、中小組合の要求書提出時期は、昨年を大きく上回っており、妥結状況は、現時点において妥結率が大手組合を上回る実態にあります。

 連合佐賀の5月末時点における要求・妥結状況は、妥結速報№3をご覧ください。

◆連合佐賀2017春季生活闘争 妥結速報№3(2017年6月13日公表)
◆連合2017春季生活闘争 中間まとめ(2017年6月1日)

◆連合2017春季生活闘争 第6回回答集計(2017年6月5日公表)



新着情報一覧へ戻る